9. 読書会(勉強会) 働くべきか、働かざるべきか 純文学読書会まで、あと1日!ZOOM読書会まで残り7日!ここ数日、カルロス・ジョビンの「三月の水」に浸っているもんざです。なんでしょうね。突然、聴きたくなっちゃって。たぶんウォールデンのせいだと思うのですが。。。ソローには贅沢だって怒られる... 2022.07.23 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 私たちは常に酔っぱらっている 純文学読書会まで、あと2日!ZOOM読書会まで残り8日!以前は、なぜあんなにお酒を飲んでいたんだろうな、と不思議になるもんざです。運動した後に飲むビールとか、めちゃくちゃ美味しいと思っていたのですが、いまは炭酸水が最高に美味しいと感じます。... 2022.07.22 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 山椒魚を撲滅せよ 純文学読書会まで、あと3日!ZOOM読書会まで残り9日!レポートを提出した時点で満足しちゃってるもんざです。ヨブ記と創世記を読んで自分の意見をまとめるっていうレポートを作成して提出したんですが、戻ってきたものを見て反省するってことができない... 2022.07.21 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 逆境をバネにして書く人たち 純文学読書会まで、あと4日!ZOOM読書会まで残り10日!ソローと比べながら読むと面白いなぁと思ったもんざです。失業して6年間、知人宅の物置で暮らし考えたことを書き綴った上田さんは、ソローに匹敵する気がしました。まったくベクトルが違うようで... 2022.07.20 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 実験材料にされる山椒魚に同情する 純文学読書会まで、あと5日!ZOOM読書会まで残り11日!履けなかったパンプスを処分しました。良いなと思って買ったのに、履くたびに靴ずれして泣いてました。もったいないな、という気持ちをようやく吹っ切れたのは、少し精神的に成長したから?進捗報... 2022.07.19 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 翻訳を選べるって幸せ 純文学読書会まで、あと1週間!ZOOM読書会まで残り12日!頑張って読み進めています。「森の生活」は結局、小学館版を買っちゃいました。読み比べて、好きな翻訳を選べるって幸せなことですね。進捗報告第132回ZOOM読書会用に読んでいるのは、こ... 2022.07.18 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 常識は変わっていく 知識のアップデートができたもんざです。昨日はABD読書会で、アダム・グラント「Think Again」を題材にして考えを共有していました。最後のまとめで、Rethinkingのコツが30個に整理されているので、チェックリストとしても活用でき... 2022.07.17 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
1. Zoom読書会 第132回読書会まで14日(7/30(土)開催) 第132回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。ソロー「森の生活」を課題本にした純文学読書会は来週です。第132回ZOOMで読書会7/30の参加者(2名)もんざ (主催者)「山椒魚戦争」グーテンベルク... 2022.07.16 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第132回 ZOOMで読書会のご案内(2022/7/30 sat 8:00am) 2022年7月の読書会は、7月30日(土)朝8時~9時半(JST)です。 直近1か月のあいだに、読んだ1冊を共有してください。私はこちらを共有する予定です。「山椒魚戦争」グーテンベルク21 Kindle版 カレル・チャペック (著), 樹... 2022.07.02 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第131回読書会終了/ 人との繫がり 村上春樹から返信メールをもらったエピソードを聞いて、幸福のおすそ分けをもらったもんざです。りんさん、貴重なお話をありがとうございました。今回ご紹介いただいた本の共通点は「繫がり」でしょうか。それぞれの本の3つのキーワードご参加いただいたみな... 2022.06.26 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム