8. Trial&Error

食 Eating Habit

18/05/05(土)読書会まで12日

大型書店は見所が多すぎて時間がいくらあっても足りないと思うもんざです。年に一度だけ会う10年来の友人5人と池袋でランチをしました。創作イタリアンのお店でガレット(そば粉のクレープで肉・魚・野菜・チーズなどを包んだもの)を食べながらお互いの近...
7. 学び Learning

The Difficulty of Forgiving

Many people believe that family ties are strong. I agree, however, if we want to keep them strong, its necessary to empa...
8. Trial&Error

Catching the Real Signs of Hunger

Hunger is (4)a blessing in disguise. The craving to eat is an instinct of animals. If we can’t recognize hunger, we will...
8.2. ふりかえり Retrospective

Confusing

I visited the Auschwitz-Birkenau Memorial Museum on April 14th, Saturday in 2018. My aim was to attend a one-day study t...
食 Eating Habit

An Idealistic Daily-Meal Design

I learned an Idealistic daily-meal design from the book written by Yoshio Marumoto who was a nutrition journalist. (2)Eg...
6. やってみよう Lifestyle

I tried to answer some questions.

I tried to answer some questions.(1) You wrote a lot about "talent" but this makes me curious. I've heard there is no co...
8.1. ふとした気づき

18/4/22 (月)読書会 まで2日

Google翻訳でカメラが使用できることに感激したもんざです。日常的にGoogle翻訳には大変お世話になっています。しかしカメラで文字をスキャニングして翻訳できるとは知りませんでした。この情報はワルシャワでご自宅に泊めていただいたホストのマ...
8.2. ふりかえり Retrospective

18/4/22(日)読書会 まで3日

目覚ましをセットせず10時間も寝てしまったもんざです。自分では大丈夫だ、と思っていても疲れは無自覚に蓄積されるんですね。イスラム教、ユダヤ教、キリスト教では、安息日が定められているそうです。『ユダヤ教では前6世紀以来〈シャバット〉と称し,と...
7. 学び Learning

Evaluate my meals of travel

I visited 3 countries in 12th to 17th April: Finland, Poland, France. I enjoyed this very short trip. Now I try to revie...
8.2. ふりかえり Retrospective

18/04/21(土) 読書会まで4日

お財布を忘れて早朝出勤して青ざめたもんざです。通勤途中で気づいたのですが、まぁ、何とかなるだろうと思って会社に到着してから、会社に入れないことに気づきました。(お財布の中に、会社に入るためのセキュリティカードを入れているのです)早朝出勤した...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました