読書会

課題図書

18/12/19(水)読書会 まで3日

確かに、この「ゆるさ」がNGな人もいるだろうな、と思うもんざです。これを読んでいる方は、ご存じだと思いますが、わたしは、あまり几帳面なほうではありません。自分のなかで、特別なこだわりがある少数のものを除いては、ほとんどが「どちらでもかまわな...
課題図書

18/12/18(火)読書会まで4日

ペア(Pares)という、日本でいうところの丼もの料理がフィリピンにあることを知ったもんざです。ファーストフードのカテゴリに分類されるでしょう。牛丼、豚丼に似ていますが、おつゆが別に付いていて、そこにお肉が入っていました。わたしはKumpa...
1. Zoom読書会

18/12/17 (月)読書会まで5日

6リットルのペットボトルの底から水が漏れていることに気づいたもんざです。 ミネラルウォーターをコンビニやスーパーマーケットで買っています。先日、住まいに最も近いコンビニ(ミニストップ)へ行き、6リットル入りのペットボトル水(95ペソ≒203...
課題図書

18/12/16 (日)読書会まで6日

まるで映画を見ているように読書を楽しんでいたもんざです。ずっと読みたいと思っていた「女の一生」(モーパッサン)をkindleアンリミテッドを利用してようやく読みました。■女の一生 (光文社古典新訳文庫) Kindle版モーパッサン (著),...
課題図書

18/12/15 (土)読書会まで7日

玄米を食べる生活を復活させたもんざです。日本では、土鍋で玄米を炊いて食べていました。新潟の知人からいただくコシヒカリの玄米が非常に美味しくて、大好きでした。白米も大好きなのですが、つい食べすぎてしまうことや、食後に眠くなってしまうことなどの...
課題図書

18/12/14 (金)読書会まで8日

かなり好きな種類の音楽だったので、さっそくSpotifyプレミアムを契約して、何人かのアーティストの歌詞(タガログ語)を書き写してみたりしているもんざです。■Pinoy Chart-ToppersこのSpotifyセレクションを現在ヘビーロ...
課題図書

18/12/13(木)読書会まで9日

そういうのって油断してたから、とかじゃなく、運の問題だと思うもんざです。11月15日にニノイ・アキノ空港に私を迎えに来てくれたり、クリスマスパーティのコスチュームのお買い物に付き合ってくれた同僚のクリスピーさんが、タクシーで強盗に襲われまし...
1. Zoom読書会

18/12/12(水)読書会まで10日

使っていると、ますます自信をなくして不安になってくるもんざです。職場では、上司とは日本語で話し、同僚とは英語で話す必要があります。電話は、出なくて良いので助かるのですが、メールは日本の本社とは日本語で、各国の支店とは英語でやりとりするので、...
課題図書

18/12/11(火)読書会まで11日

缶切りとか、栓抜きも買わなきゃいけないのかなと思うもんざです。本当に必要最低限のものだけを持ってきたので、缶切りや栓抜きも日本で処分してきました。関連会社のイヤーエンドパーティに出たら、参加者への景品として、大量の缶詰をもらったんです。缶切...
課題図書

18/12/10(月)読書会まで12日

念願のごま油を適正と思える価格でようやく入手できたもんざです。韓国食材店で缶入りのごま油を発見したのですが、量も多いし値段も1,500php(3,200JPN)と表示されていて、躊躇していました。ほかのスーパーで探して見つからなかったときに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました