ブックレビュー

9. 読書会(勉強会)

読書会まで13日/関係が分かると面白い 

あれは漏水の予兆だったのか、と気づいたもんざです。以前、なぜか突然、壁から猫のおしっこ臭がするようになったことがあります。原因が分からなかったのですが、見えないところのカビが原因だろうと当たりをつけ、消臭剤を使い、換気を心がけていたら、1カ...
9. 読書会(勉強会)

第156回読書会まで14日(8/25(日)開催) 

第156回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。私は「労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~」 (光文社新書) ブレイディ みかこ (著) を共有しようと思っています。参加者(2名)もんざ 「...
9. 読書会(勉強会)

第156回 ZOOMで読書会のご案内(2024/8/25 sun 8:00am)

8月に読んだ本の感想を教えてください。みなさまとお話できるのを楽しみにしております。 申し込み方法 お申込みはこちらからどうぞ(定員6名) Meetupからもお申込みいただけます。申込み後、24時間以内に自動返信メールが届かない場合は迷惑メ...
9. 読書会(勉強会)

第155回読書会終了/成長するプロセス

自分や他人を客観視する方法としても英雄伝は面白いなと思ったもんざです。maruさんにご紹介いただいたのですが、1.旅立ち、2.冒険、3.帰還のプロセスを通じて成長する英雄伝は古代からたくさん世界各国に残されています。ジョージ・ルーカスが映画...
9. 読書会(勉強会)

第155回の読書会は本日です/ 参加者5名

本日AM8時~9時半(JST)に第155ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。7月のご参加は私も含めて5名の予定です。タイムテーブル08:00~08:03...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで1日/親切の循環

これは明らかにお金のかけかたが違うなと思ったもんざです。以前から、学習アプリはスタディプラスの評価が高いと知ってはいたのですが、他にも使っているものがあるし、あまりツールを増やしたくなかったこともあり、手を出していませんでした。今月TOEI...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで2日/英訳版

これはわざとなのか、そうじゃないのか、と考えているもんざです。私は洋書オーディブルを購入しているのですが、最近読み終わった津村喜久子さんの翻訳本があったので購入してみました。(「この世にたやすい仕事はない」)聴き始めてすぐにオヤッ?と思った...
カウントダウンコラム

読書会まで3日/2024年6月読書会の感想

6月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。(参加して得たもの自己はツールボックス脳は物語の製造機で脳は現実より物語を重んじる設計結界を整えておく。依存症は遺伝しない。自然...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで4日/パワーをもらえる本

バナナやミカンを冷凍しているもんざです。私はアイスクリームが好きなのですが、一週間がんばったご褒美に週末だけ食べても良いことにしています。でも平日も疲れると何か甘いものが食べたくなるんですよね。そんな時は冷凍しておいたバナナを食べます。もと...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで5日/歌う鳥

変な音楽に悩まされているもんざです。数カ月前から、私のサムソンから突然、いつも同じ音楽が流れだすようになりました。軽快なリズムでCMのBGMのような感じなのですが、ネットで調べてみても原因が良く分かりません。突然その現象が発生すると慌てて音...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました