第105回ZOOMで読書会の2週間前になりました。
本日からカウントダウンを開始します。
私は、こちらの本を共有させていただく予定です。
Upstream: The Quest to Solve Problems Before They Happen (English Edition) Kindle版Dan Heath (著)
「アイデアのちから」「スイッチ」「決定力」などの書籍でおなじみのハース氏の最新作です。Kindle本を読みながら、Audibleでも耳読しました。著者本人が朗読しているのですが、非常に聴きやすかったです。
現在の参加予定は、私を含めて2名です。
ご都合がよろしければ、ぜひ参加をご検討ください。
■参加者(2名)
1. もんざ
2. maruさん
■読書会の目的
1)GIVEの力をつける
2)つながりを楽しむ
3)読書を楽しむ
読書会までにこちらの2点をFacebookのグループに投稿しましょう。
(1)自己紹介(参加目的を含めて)
(2)進捗状況
Googleドキュメントでレジュメを作成しています。 ご紹介いただける本を指定のリンクからご記入ください。 ほかの参加者が紹介を予定している本への質問もご記入いただけます。
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。

Upstream: The Quest to Solve Problems Before They Happen (English Edition)
So often in life, we get stuck in a cycle of response. We put out fires. We deal with emergencies. We stay downstream, h...

アイデアのちから
『この本は、私が2007年に読んだ原書の中で、最もお気に入りの一冊であった「Made to Stick」の邦訳版である。私はこの本が大好きであり、一人でも多くの人に読んでもらいたいと思っているので、そのため、頼まれてもいないのに、日経BP社...

スイッチ!
『アイデアのちから』のチップ&ダン・ハース兄弟のロングセラー! 人間や組織がいつまでたっても変われないのってなぜだろう? それは、私たちのなかで「象(感情)」と「象使い(理性)」が戦っているから。怠け者で気まぐれだけれど、エネルギーのみなも...

決定力! 正解を導く4つのプロセス
「どんな小さなものも、意思決定の正体は、実は私たちの人生の賭けです。望みの結果を手に入れるよりよい方法がこの本に詰まっています。賭けのオッズをよくしましょう! 」 (『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』著者) 「仕事も私生活も...