6. やってみよう Lifestyle8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム7. 学び Learning

ヘルシンキで勉強会に参加してみた話

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
6. やってみよう Lifestyle
この記事は約3分で読めます。

2018/04/14(土) 読書会まで残り11日

2ヶ国語以上を話せると本当に別の世界が覗けるんだなぁと思うもんざです。

今回の旅の目的地はポーランドですが、ストップオーバーでヘルシンキでも一泊しました。友人の一人がフィンランド大好きなので、話のネタになるかなぁと思ってフライトを決めました。14時半頃に到着するので、当初は街を散策する予定でしたが、meetup で検索したら、ちょうどいいイベントがあり、申し込んでみたのです。16:30から1時間で英会話の練習をする、というもの。観光地に行けば、その国の一般的な魅力(長所)を知ることができます。そのうえ、地元に住んでいる人と少しでも会話をすれば、もっとリアルな姿を知ることができて面白いです。

空港のATMでユーロをキャッシングし、友人から教えてもらっていたバス、電車に24時間乗り放題のチケットを自販機を使ってクレカで購入し、電車で目的地を目指しました。

りんさんに教えていただいて、日本でAmazonから購入していたプリペイドSIMカード(2種類)を機内で設定しておけたので、助かりました。Androidはスムーズに開通したのですが、iPadはAPNという暗号をミス入力していることに気づくのに時間がかかって少し焦ったかな。入国審査で、ちょっと面倒くさいタイプの審査官の列に並んじゃって、ここでも少し焦りました。(細かい日程をうろ覚えだった点を突っ込んできました…)

ヘルシンキの中央駅から、トラムへの乗り換えで少し手間取りましたが、iPadでgoogleマップを表示して、通行人に乗り場を尋ねることができたのは非常に便利でした。

Google MAP、フリーSIM、iPad があれば、海外でも目的地までの移動は不安感が軽減されますね。

Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【1GB / 30日タイプ】
【 紛失防止 クレカより薄い SIM カード ケース ホルダー 日本製 】スキマに入る 変換 アダプタ イジェクトピン 4点セット SilverCoral (ブラック)

さて、課題です。

「何かうまくいかないのは才能不足が原因だと思うか?」

私が参加した勉強会は参加費が無料で、もと精神病院だったところを公民館のような形で使用している、と聞きました。(イベントの内容と敷地の広さから、学校かと思って尋ねました)

この日の参加メンバーは、イギリス女性が先生で、生徒はイラン男性、イタリア女性、ロシア女性、フィンランド女性、トルコ男性、日本男性など、私を含めて最終的に11名でした。年齢は20~50代(おそらく)といった感じ。(初参加の人もいて、三分の一は遅刻参加かな)

参加者の英語レベルは「いや、あなたはもう完璧に英語でコミュニケーションができるでしょ?」という何ヶ国語も話せる人から、質問に答えるのが本当に辛そうな人まで様々でした。(イディオムの意味当てをやった後、参加者が隣の席の人に質問し答えていくという形の練習でした)私も、怪しい英語で頑張って乗り切ったのですが、不思議なくらい場の雰囲気がオープンで、居心地は良かったです。でも、もし私が間違えることを恥ずかしがって英語を全く口に出そうとしなかったり、他の人の会話を聴いて頷いたり笑ったり共感する姿勢を持たなかったら、状況は違っていたかもしれません。

つまり、才能というよりも、自分がどのようにありたいかを考えて、その時にできる最善を目指し、積極的な姿勢を保つことが重要ということなのかなぁと思ったりしました。

今日はアウシュビッツ博物館で朝から6時間のスタディーツアーです。

参加した感想を整理してそのうちに共有しますので引き続きよろしくお願いします。

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
タイトルとURLをコピーしました