9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム

第111回読書会終了/枠を超えるのはテクニックか

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
9. 読書会(勉強会)
この記事は約3分で読めます。

ヴァーチャルのマラソン大会ってのもあるんだな、と驚いたもんざです。雑談タイムに、マラソンや文鳥、ドライフラワー、クライミングジムなど趣味の話題で情報交換したのですが、りんさんがヴァーチャルマラソン(足立フレンドリーマラソン)があることを教えてくれました。(参加賞が豪華でおすすめらしいです)

調べてみたら、世界の色々な場所で開催されているみたい。いつかバーチャルではなくリアルでどこかの国の大会に参加できたら面白いだろうな。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

のちほど、個別にメッセージをお送りいたします。
ざっくばらんに感想やご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。


あらためて皆さまからご紹介いただいた本と、それぞれの本の3つのキーワードを共有します。

5名の紹介本とキーワード

もんざ 「貨幣発行自由化論  改訂版――競争通貨の理論と実行に関する分析 」
フリードリヒ・ハイエク(Friedrich Hayek) (著), 村井 章子 (翻訳) 日経BP

・貨幣発行独占権(政府による独占は害悪をうむ)
・一国一通貨制度(必須というのは思い込み)
・自由貨幣運動(19世紀の自由貿易運動に匹敵する)

にしやまさん「死ぬこと以外かすり傷」箕輪厚介  (著)  マガジンハウス

・予定調和を破壊
・努力は夢中に勝てない
・今やれ

加賀谷さん 「生き方」稲盛和夫  (著)  サンマーク出版

・魂を磨く
・利他の心
・因果応報の法則

りんさん「思考の整理学」外山滋比古 (著)  筑摩書房

・飛行機能力ととグライダー能力
・朝飯前
・忘れる努力

ちか (大福まくら)さん「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」島村華子 (著) ディスカヴァー・トゥエンティワン

・環境を整える(子どもが自発的に動く)
・与えすぎない(適切な教具を使う)
・自己肯定感(社会への信頼感につながる)

読書会のあとで、もんざが得た疑問

1.120%の力が出たかどうか分かるのは、あとになってからじゃないかな
2.出そうと思って120%の力って出せるのだろうか
3.自分に与えすぎないための工夫ってどうやるのだろう

第112回ZOOMで読書会

来月11月の予定はこちらです。
ご都合がよろしければ、ご参加いただけるとうれしいです。
わたしは、こちらを読み終えて参加する予定です。

社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元  (翻訳)

目的:2020年10月~11月に読んだ本を1冊共有する
日時:2020年11月28日(土)AM8:00-9:30(JST)
場所:ZOOMオンラインミーティングルーム

それでは来月も、みなさんとご一緒できることを楽しみにしております。

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp: 死ぬこと以外かすり傷 eBook : 箕輪厚介: 本
Amazon.co.jp: 死ぬこと以外かすり傷 eBook : 箕輪厚介: 本
Amazon.co.jp: 生き方 eBook : 稲盛 和夫: 本
Amazon.co.jp: 生き方 eBook : 稲盛 和夫: 本
思考の整理学 (ちくま文庫)
アイディアが軽やかに離陸し、思考がのびのびと大空を駆けるには? 自らの体験に則し、独自の思考のエッセンスを明快に開陳する、恰好の入門書。考えることの楽しさを満喫させてくれる本。
Amazon.co.jp
タイトルとURLをコピーしました