読書会(勉強会)カウントダウンコラム

17/06/14(水)勉強会まで1日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約3分で読めます。

答えは誰かが知っていて教えてくれるわけじゃなくって、自分で見つけてカスタマイズなきゃいけないんだよなと改めて気づいたもんざです。
本やネットで、情報を探したりして、情報収集した上に最終的には自分の経験を混ぜて、判断していきます。でも疲れているときは、どこかに答えが落ちてるんじゃなかな?って迷いが出てきたり、不安になったり。

明日の池袋勉強会では、直接みなさんとお話して、日々のモヤモヤに対する色々な気づきが得られるとうれしいなと思っています。
さて、先月の勉強会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。

◎5月勉強会のフィードバック(一部)

●参加した理由
・課題に着手するモチベーションとして。
・ここの時間はタメになる!
・予習したい。
・他の人たちともシェアしたい。
・他の人たちの意見も聞きたい。
・もんざさんのファンなので。
・異文化コミュニケーションを体験したいので。

●参加して得たもの
・うちの組織(部署ではないですが)は皆意欲ありすぎなので、その方が世の中的には異常なのかもと思いました。いろんな気付きに感謝しています。
・そもそもやるべき事を見極める、本当に自分に重要か問いかける。時に時間をかけることもよし、とする、他者へのリスペクトを心がける
・谷原誠さん著「いい質問が人を動かす」の存在を知った。
・最近コミック記事ばかり書いていて、読書メータ活用疎かになっていることに気づいた。
・年収10倍アップ本からトヨタの改善久しぶりに目につき、自社では逆に業務の足枷になっていることに気づいた
・睡眠時間の確保は大切であり、起きている時間を増やせばいいというものではないことを確認した。
・自分にとって正しい目標を立てることの重要性。
・フォトリーディングやレゾナンスリーディングは、時間管理のうえでも有効である。
・自分のモチベーションアップの種(きっかけやごほうび)をまいておくことは、「やりたいけれど取り組むのに腰が重い」ことの時間短縮につながると思った。池袋勉強会も課題に取り組むためのきっかけになっています。
・セネカの本を読んでみます。
・もんざさんのコラムや皆さんの投稿からいただく情報や、ものごとの考え方。
・話して興味深くなる人とそうでない人との違いは何だろうと考えました!考える時間をありがとうございます
・もんざさんが佐々木さんのサイトを教えてくれたので、佐々木さんのサイトに辿り着けた。ありがとうございます
・時間管理をしっかりやると効果があるのに、時間管理ができないのはどうしてなのだろう?
・時間管理ができる人とできない人との違いがわかった気がした。

●ご意見/ご感想
・楽しかったです。また参加させていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
・異文化コミュニケーション体験できたな、と感謝しています。
・写真のみんなの笑顔素敵ですね!
・スターの棒が見つかりますように(^^)

ご記入いただいた皆様、ありがとうございました。
スターの棒、見つかりました!違うバックに入れて、違うフックに引っかけていたことをすっかり忘れていました(汗)

さて、明日は勉強会の日です。
勉強会終了後、お時間がある方は一杯飲んで帰りましょう。

<懇親会>
お店:一粋 ‐ikki‐ 池袋東口店
http://r.gnavi.co.jp/g475708/
時間:10時15分~11時15分くらい
予算:1,500~2,000円くらい(割り勘にします)
※24時閉店のお店なのでラストオーダーが来たら、そろそろお開きの合図になります。

では、明日みなさまにお会いできることを楽しみにしております。

■参加者■2017/06/14 現在
1.もんざ
2.りんさん
3.チャーミカズさん★
4.kei0404さん
5.にしやまさん
6.けえわんDスパイディさん
7.ちかさん
8.黒猫のミッツさん
★は初参加

タイトルとURLをコピーしました