9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム

16/9/2(金)勉強会まで13日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
9. 読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

8月のレビューが思ったよりもスムーズにできてビックリのもんざです。

月初のお休みの日に前月のレビューをすることにしています。
Evernoteの記録や手帳のメモを見ながら、試行錯誤しているのですが、8月のレビューは、我ながらすごく上手くいきました。

理由は3つです。ひとつは、私が時間管理の考え方のメンターにしている大橋さんがメルマガでヒントをくれたこと。二つ目は、そのヒントをネタにして自分の生活リズムに組み込む方法を考えたこと。最後に、他人を巻き込むことを視野に入れられたこと、ですね。

具体的にいうと、8月のレビューを、4月から書いている英語日記のネタの一つにできた、ということです。大橋さんのレビューの提案は、とってもシンプルで分かりやすいものでした。「これからやりたいこと」「継続したいこと」「やめたいこと」の3点を書き出して、仲間と話し合うという形です。

月次レビューで毎月問いただしている3つの質問

大橋さんのメルマガを読んだ時に、「あ、これ、英語で書けば一石二鳥だよね。英語の勉強にもなるしレビューにもなる!」と気づいて大興奮でした。

大豆とひじきの和え物に、牡蠣醤油と鶏胸肉を低温で蒸し焼きにした時に出てきた蒸し汁を入れたら、めちゃくちゃ美味しくなるし、最近、自分のセンスの良さにクラクラします。あ、まったく関係ないですね(笑)。

話を戻しますね。実際に書いて、Skype英会話の先生に英文添削をしていただきながら、話をしていて自分の思考も整理されるし、この方法は自分にぴったりだと思いました。来月以降も継続する予定です。

さて。課題の話です。投資についても、きっと考え方は同じなんですよね。情報収集して、考えて自分なりに工夫して、やってみて振り返ってみる。そして「やりたいこと」「継続したいこと」「やめたいこと」を定期的に整理していく。

うわーー。とってもシンプルなのに、できていない。なぜだろう?もうちょっと考えてみようと思います。それではまた明日もよろしくお願いします。(838文字)

タイトルとURLをコピーしました