読書会まで残り7日。この本の巻末には、ブッククラブ・ガイドと著者インタビューもあります。著者インタビューの中に、どんな作家が好きですか、という質問がありました。
19世紀の作家
リー氏は、19世紀の作家が好きだそうで、ブロンテ、エリオット、ディケンズ、トルストイ、バルザック、フォークナー、ヘミングウェイなど大御所の名前が入っておりました。Tanizakiという名前も入っていたんですけど、おそらく谷崎潤一郎のことなんだろうな。
現代作家では、Lynn Ahrens, Lan Samantha Chang, Alexander Chee, カズオ・イシグロ、村上春樹、トニ・モリソン、アリス・マンロー、そのほか私の知らない作家の名前がたくさん挙げられていました。
エリオットは小説の中でも大学の授業で勉強している場面で登場するので、やっぱりな、という感じ。
ディケンズの新聞連載小説のような味わいも、この物語にはあるので、そこも納得感がありました。
あれ?そういえばSF系の作家の名前がなかったような気がするな。私も自分の好きな作家リストを更新しておきたくなりました。
参加者(3名)
- もんざ (主催者) 「パチンコ 」ミン・ジン・リー (著), 池田 真紀子 (翻訳) (文春e-book)
- 兼松さん「星の王子さま」サン=テグジュペリ(著) 新潮文庫
- maru(まる)さん「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」ニコラス・A・クリスタキス (著) 講談社
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。
共有予定の本
https://amzn.to/2VaaoYS
星の王子さま (新潮文庫) | サン=テグジュペリ |本 | 通販 | Amazon
Amazonでサン=テグジュペリの星の王子さま (新潮文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。サン=テグジュペリ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また星の王子さま (新潮文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Amazon.co.jp: つながり 社会的ネットワークの驚くべき力 : ニコラス・A・クリスタキス, ジェイムズ・H・ファウラー, 鬼澤 忍: 本
Amazon.co.jp: つながり 社会的ネットワークの驚くべき力 : ニコラス・A・クリスタキス, ジェイムズ・H・ファウラー, 鬼澤 忍: 本