読書会(勉強会)

2020年9月読書会の感想

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

マニラはどんどん爽やかな気候になり、それだけでうれしいもんざです。ロックダウンは解除されないままですが、読書をするには最適なので、いまできることを楽しむようにしようと思っています。

さて、先月9月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。(第110回(9月26日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら

参加して得たもの

  1. 基本文学作品しか読まないので啓発本の情報は楽しかった
  2. キリスト教が土着化して様々に変わったということ
  3. 韓国が別姓だとか、夫婦でお墓が別と知ってビックリした
  4. 若い世代でもPCが使えない、faxがまだ現役とか、IT普及にはまだ数々のハードルがあるということ
  5. 読書会に参加することで、積読が解消
  6. 自分が興味ない本にも関心が持てる
  7. 参加者と交流出来る
  8. 雑談が楽しかった
  9. 授業では、聞いたことを書かせると良い
  10. パレートの法則はどんなものにも当てはまる

そのほかのご感想

  1. いつも、開催ありがとうございます
  2. もんざさんの本のセレクトが気に入ってます
  3. 毎回感じるのですが、本の紹介というプレゼンテーションが上手くできません。ああも話そう、こうも話そうと考えてまとめていますが、上手くいきません。参加者の皆さんのプレゼンテーションが大変参考になります。もんざさんの進行役も毎回素晴らしいです。今回もありがとうございます😊
  4. いろいろな本が紹介されて面白い

9月は少人数だったので、全員でざっくばらんに話せたのが良かったですね。
私も、本のプレゼンはむずかしいなぁと毎回かんじています。

たぶん、あれもこれも、と詰め込みすぎちゃうのが問題かなと自分では分析しているのですが、頭で分かっていても、まとまらないんですよね。そうやって試行錯誤をすることで、きっと少しづつ成長しているはず!

今日も読んでくださって、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

【パレートの法則】イタリアの経済学者V=パレートが見出した所得分布についての経験則。国家などの総所得の約8割は、約2割の高額所得者が担っているいうもの。類似する事象として、「企業収益の8割は2割の従業員が生み出している」「商品の売上の8割は2割の商品が生み出している」などが知られる。

“パレート‐の‐ほうそく【パレートの法則】”, デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2020-10-19)
タイトルとURLをコピーしました