8.1. ふとした気づき 恐怖のあまり牛カルビ皿を食べた 西川口で友人と飲み、終電を逃した。ま、30分も歩けば、帰れるし、とテコテコ歩き、途中、コンビニでアイスを買い、食べながらポテポテお散歩気分でおりましたが、ふと気づくと、後ろに人影が…えっ?全然気づいてなかった。いつから、いたんだろう?この前... 2014.03.01 8.1. ふとした気づき
6. やってみよう Lifestyle スィートベイジルでJAZZを聴くにTRY 六本木スィートベイジルでJAZZを聴き、感涙したもんざです。小沼ようすけさん、宮本貴奈さんのギターとピアノを堪能しました。▲こちらのアルバムの発売記念ライブでした。7曲目の"Ice Candle"が個人的にとても気に入りました。ずっと聴いて... 2014.02.06 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle 即興演劇「椅子取りゲーム」にTRY 即興演劇が出来るようになりたいなぁ、と考えていたら、ちょうどワークショップがあったので、参加してみました。即興演劇に興味を持ったのは、きっとカポエイラの動きに役立つと思ったためです。参加したワークショップでは、以下のことを行いました。1.他... 2014.02.03 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle ボードゲーム「カタンの開拓者たち」にTRY 小学生の頃は家族でよくボードゲームをしたものですが、大人になると、すっかり疎遠になっていました。もともとゲームにはまるタイプでもありません。ただ、自分の勝敗への執着心のなさ、すぐに諦観してしまう原因を知りたいと考えて、ゲーム会に参加してみま... 2014.02.02 6. やってみよう Lifestyle
食 Eating Habit ほぼ生肉 お肉を食べたい!という方にお付き合いして、トゥッカーノで晩御飯をいただきました。私は、通常の焼き方でOKですが、皆さんはウェルダンでお願いしてました。あたしは、赤くても全く問題ないです!美味しかった*\(^o^)/*トゥッカーノ 秋葉原2号... 2014.01.14 食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle 防衛白書と経済財政白書のお値段を調べるにTRY Tune inというインターネットラジオを愛用しはじめたもんざです。世界10万以上のラジオ局を聴くことができます。ジャズやクラッシック、ボサノバ、ロックなど検索すると、お好みのものを見つけられます。ちなみに最近聴いて、私がお気に入りに登録し... 2014.01.13 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle 野良犬から逃げない こんにちは。ようやく12月月例会の動画を見て、野良犬から逃げないことを学んだもんざです。12月のテーマは「対人スキル」で、講師は上念さんでした。まず前半に、勝間さんから、昨年の復習も含めて、対人コミュニケーションのポイント4点の説明がありま... 2014.01.12 6. やってみよう Lifestyle
8.2. ふりかえり Retrospective ミリキタニの猫 ドキュメンタリー映画「ミリキタニの猫」をみて、自分の中から表現する欲求が溢れてくる人が芸術家なんだなと、ずっとずっと絵を描き続けるミリキタニさんをみて、心が震えたもんざです。私は埼玉県の川口市に住んでいます。川口市の中央図書館では毎月テーマ... 2014.01.10 8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective ポーラー・エクスプレス 「ポーラー・エクスプレス」というアニメ映画を甥っ子達と一緒にDVDでみて、ホロリとしたもんざです。サンタを信じられなくなった男の子のところへ、クリスマスイブの夜に特急列車がやってきて、サンタの街へ連れて行ってくれます。途中で、友達の乗車券を... 2014.01.03 8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき クスクスにひまわりの種やカボチャの種を混ぜてレモン クスクスにはまっているもんざです。クスクスは小麦粉に水を入れてねって1~2ミリの顆粒状態にしてあるもので北アフリカから中東にかけて食べられているものです。原材料が小麦粉なので、主食として食べています。何がいいかって、手軽なんです。1人分は水... 2013.11.29 8.1. ふとした気づき