1. Zoom読書会 19/07/12(金)読書会まで8日 それ自分への罰なの?と聞かれて、面白いこと言うなぁと思ったもんざです。オフィスがある10階まで、階段を使っているのですが、ちょうど10階に着いて、ホッとしているときに同僚に聞かれました。パソコンの前に一日中座っているから運動が必要なんだ、と... 2019.07.12 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
9. 読書会(勉強会) 19/07/11(木)読書会まで9日 朝、何時に起きてるの、と同僚に聞いたら4時と言われて、言葉が出なかったもんざです。現在の職場で、日本と違うなぁと感じるのは、こういうところ。・朝食を始業前に会社で食べている女性が多い・ランチはお弁当持参の女性たちが集まっておしゃべりしながら... 2019.07.11 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
9. 読書会(勉強会) 19/07/10(水)読書会まで10日 科学的かどうかをどうやって判断するのか?と疑問に思ってたら、参考になるサイトをみつけたもんざです。水素を吸ったら、人体にどんな影響があるのか、そもそも科学的な根拠ってなんだろう?健康のため70万円の水素吸入器を購入した著名人の話を読んで、そ... 2019.07.10 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
6. やってみよう Lifestyle 健康過信はNG③救急外来とお薬 喉元過ぎれば熱さを忘れる。元気になったら、すっかり記録が途中だったのも忘れておりました。いかんなぁ。午後に半休を取って、医者に行こうと思い、そのように上司に伝えたら、今すぐ行ったほうがいい、と言われ、同僚も付き添ってくれて、すぐに近くの病院... 2019.07.09 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
9. 読書会(勉強会) 19/07/09(火)読書会まで11日 話す意欲が出なくて少し凹んだけど、すぐに気を取り直したもんざです。先日、Shutup&Write というイベントに参加して、ほかの参加者たちとうまくコミュニケーションができませんでした。原因は、私が気おくれしてしまったことですね。参加者は私... 2019.07.09 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
9. 読書会(勉強会) 19/07/08(月)読書会まで12日 文化はこうやって変化していくのか、と不思議な気持ちになったもんざです。「Shutup & Write」という、強制的に2時間集中して、なんでも自分の好きなことを執筆するというイベントを見つけたので、開催日に予定がなくて、行けそうな場所だった... 2019.07.08 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
9. 読書会(勉強会) 19/07/07(日)読書会まで13日 一人でバスに乗って美術館に行くだけでも達成感を味わえることに、幸せを感じられるもんざです。ちょっと大げさだ、と思われるかもしれませんが、停車場が分からないバスに乗って知らないところへ行くのは、そこそこの勇気が必要だったりします。ただ最初は不... 2019.07.07 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
課題図書 19/07/06(土)読書会まで14日 第96回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始します。もんざは、こちらの本を共有させていただく予定です。近所の書店でペンギンのみにくろ古典(Penguin little black classics)というシリ... 2019.07.06 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書