課題図書Zoom読書会

第91回読書会終了

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約3分で読めます。
本日も早朝からご参加いただき、ありがとうございました。
昨晩、ZOOMをバージョンを更新したからなのか、非常に接続がスムーズで、皆さんとお話しているとぜんぜん自分が海外にいる気がしませんでした(笑)
今月の全体を通じたキーワードは「コア(核)」でしたね。
■ご紹介いただいた本
1.もんざ「ファクトフルネス」ハンス・ロスリング著
 =>10個のルールを理解して実生活でトラブルのもとになる思い込みを避ける。
2.Ooiさん「立て直す力」ブレネー・ブラウン著
 =>ネガティブな要素から目を背けず自覚するところから、回復への一歩が始まる。
3.りんさん「THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法」ダニエル・コイル著
 =>元Googleラズロ・ボック氏「リーダーから部下への3つの質問」が秀逸。
4.ゆりさん「THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法」ダニエル・コイル著
 =>脳の扁桃体が危機と安全の管理を司っている。本能にこの人(場所)は安全だと認識してもらうことが肝。
5.にしやまさん「残念な職場」河合薫著
 =>53の研究結果から日本の職場における問題点を指摘。既得権益に固執する人や成果主義で評価できない点が問題。
6.よしざきさん「組織サバイバルの教科書 韓非子」守屋淳著
 =>韓非子は性悪説に基づき構造的に組織づくりをすることを勧めているが、最終的に論語と同じ結論に結びつける点で矛盾もある。
7.yokoさん「大君の都 上」オールコック著
 =>当時のイギリスは一方的に植民地政策を進めるというよりは交易相手を求めて外交を進めており、オールコックは日本の制度や習慣を高評価。
8.かやぱんさん「英語語義イメージ辞典」 政村秀實 著
 =>用語の意味を語源に遡って考えイメージと結びつけることで記憶に定着させやすくなる。
よろしければ感想をお聞かせください。(所要時間1分)
(入力していただいた内容が自動返信メールで届くようにしました)
————————-
■読書会のご意見・ご感想
————————-
【もんざの読書会での気づきと行動宣言】
1.自分の弱みを開示しコミュニケーションを円滑にする工夫をする(先月も同じキーワードがでた!)
2.相手に安心感を与え、自ら考え行動できる質問を投げかける人が今、求められるリーダー
3.過去の歴史を学ぶことは、言語の習得や幅広い視点を得るために役立つ
来月3月は、こちらの日程で予定しております。
目的:2019年2月~2019年3月に読んだ本を1冊共有する
日時:2019年3月23日(土)
時間:AM7:00-8:30(JST)
場所:ZOOMオンラインミーティングシステムを利用
私は、1月にシンガポールで買った「How To Think」(Alan Jacobs)か、ファクトフルネスと一緒に買ったフィリピンの女性作家ジーナ・アポストルの2018年の新作「インサレクト(非正規武装集団)」のどちらかを読み終えて、参加したいです。
それでは来月も、みなさんとご一緒できることを楽しみにしております。
タイトルとURLをコピーしました