もんざ

9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト3日/週2回2分だけ

若返った気分のもんざです。無事に旅行から戻りましたが、鼻の下に大きな吹き出物ができました。高校生から二十代の前半くらいまで、私はずっとニキビに悩んでいました。赤くなって化膿するタイプの大きいニキビが顔中にできてコンプレックスでした。年齢を重...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで4日/2024年1月読書会の感想

1月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。参加して得たもの相互理解のためにも、もっと自分を理解することフェルマーの定理と数学者の歴史読書会に申し込むことで限られた時間でで...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト5日/ドーパミンが期待を生む

環境と習慣の力を旅行で実感したもんざです。週末、フィリピンのボホール島に遊びにいきました。バンガローに泊まったのですが、中庭に共有のオープンペースがありました。なんと、そこにヨガマットが常備されていたのです。おかげで朝晩はそこでいつも行って...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト6日/行動を客観的に見直す

デジタルデトックスかぁ。。。とため息をつくもんざです。仕事でもずーっとパソコンを使っていて休日も長時間ネットをしていることがあります。いまフィリピン国内の小旅行をしていますが、ラップトップPCを持ち歩いています。仕事のためではなく、プライベ...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト7日/メンタル文法

もっとフィリピン国内を旅したい気持ちになっているもんざです。今週末は、フィリピンのセブ島近くにあるボホール島に来ています。目的はターシャという世界最小のメガネザルを見ること、そしてラボック川での蛍鑑賞。マニラから飛行機で1時間半。ボホール島...
1. Zoom読書会

読書会までラスト8日/コルチゾール

アレっと思ったときに立ち止まれないもんざです。マニラではGrabアプリを使用してタクシーを利用します。日本に比べると格段に安いので気軽に使えます。友人と出かける時は、途中で友人をピックアップして目的地に向かいます。ところが、アプリの操作方法...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト9日/朝イチがベスト

旅行ってめんどくさいと思うもんざです。今週末はフィリピン国内旅行に行きます。楽しみなのですが、同時に間違いなくめんどくさい。お金と着替えだけを持って身軽に出かけられたら良いのでしょうがPCは持っていきたい。スマホも必須、充電器も必要、具合が...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト10日/深部体温を上げる

またやっちまった!もんざです。掃除機ロボットを譲っていただき愛用しています。ベッドの下など、私が手の届かないところも毎日掃除してくれてありがたい存在。でも弱点があります。段差に弱い。洗面所のドアを開けっぱなしにしたまま出かけ、帰宅したらロボ...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト11日/最適な時間帯

いつ見ようかな、とワクワクしているもんざです。先日、ポスターを見て惹きつけられた映画がこちら。原題はPoor Thingsです。(スコットランドの作家グレイの小説が原作で、胎児の脳を移植された女性が大陸横断の旅に出るという荒唐無稽なもの。大...
9. 読書会(勉強会)

読書会までラスト12日/無意識が95%

高齢者は変化に弱いことを目の当たりにしたもんざです。毎日、70代の母、80代の父とZOOMで会話しています。父は2年前に脳梗塞を起こしたあと、デイサービスと訪問看護を利用しながら自宅療養しています。先月、電動ベッドをリースし、部屋を大きく模...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました