ふとした気づき

飽きない音楽って何だろう

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約2分で読めます。

飽きない音楽って何だろうって
考えているもんざです。
最近、ずっと聴いている音楽があります。
それは市販の音楽ではなくて、
カポエイラの練習時に録音させてもらったものです。
カポエイラではビリンバウという民族楽器を弾きながら
ポルトガル語で歌うのです。
これまでも、同様に録音して聴いていたのですが、
飽きるんです。
でも、今回ばかりは違っていて、
11月5日(火)のレッスンで録音させてもらい、
3週間ほぼ毎日移動の時間は聴いていますが、飽きません。
何度聞いてもカッコイイ。
そこでふと思い出しました。
テーマが英語学習の時のゲスト、スティーブ・ソレイシイさんが言ってたこと。

英語が上達したかったら、
何度見ても飽きない英語の映画を見つけて、
台詞一つ一つを覚えてしまうくらいずっと見ることだって。
これって何でもそうかもしれません。
どうやって自分の心のスイッチを入れるか。
対人スキルアップのコツもここにあるのかも。
そうえいば、勝間さんが知らない人にも積極的に話しかける、
ということを勧めていました。
それで、私も一緒にエスカレータに乗った人とか、
たまたま隣に座った人とか、がんばって話しかけていましたが、
続けているとだんだん、怖くなくなってきて、
そのうち少し楽しくなってくるんですよね。
これって対人スキルアップに確実に役立つな、と感じています。
対人苦手な方、まずここから始めるのがオススメです。
もんざ体感済みです(笑)

タイトルとURLをコピーしました