第98回ZOOMで読書会の2週間前になりました。
本日から、こちらもカウントダウンを開始します。
私は、こちらの本を共有させていただく予定です。
■「強く生きるために読む古典」 (集英社新書) 岡敦 (著)
著者の岡さんが9冊の古典を独特の視点で紹介しているブックレビュー本です。
この本を読む前は9冊のうち、私が実際に読んだことがある作品はひとつだけでした。
岡さんのレビューを読んで、それ以外の本にも挑戦しようとしています。
現在、私を含めて2名の参加予定です。
■参加者(2名)
1.もんざ
2.にしやまさん
■読書会の目的
1)GIVEの力をつける
2)つながりを楽しむ
3)読書を楽しむ
読書会までにこちらの2点をFacebookのグループに投稿しましょう。
(1)自己紹介(参加目的を含めて)
(2)進捗状況
Googleドキュメントでレジュメを作成しています。
ご紹介いただける本を、お知らせしたリンクからご記入ください。
(紹介予定本への質問もご記入いただけます)
今日も読んでくださってありがとうございます。
それでは、明日もどうぞよろしくお願いします。

強く生きるために読む古典 (集英社新書)
高校三年で肉体労働の現場に転がり込んだ著者は、一冊の古典を読む。ヘーゲルの『小論理学』だ。その哲学書は、日々の土木作業で疲れ切った若者に「未知の地平へジャンプするための勇気」を教えてくれた。正しい理解を目ざすのではなく、自分が生き延びる助け...