10月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
パソコンのカメラにスライダーが付いているものが発売されているって知りませんでした。
次回の買い替えで、そういうタイプも検討したいな。
参加して得たもの
- エッセイの書き方のコツ
- AI開発におけるニート派とスクラフィー派の存在とその意味。
- セルフトークに自動的に生まれるものと、自律的なものがあること。
- 楽しんでやる行動が大切。
そのほかのご感想
- Zoomのカメラ設定ができず、お騒がせしました。後からいろいろ調べたところ、カメラのスライダーが開いていませんでした(!)
- いつも、安定した運営をいただき有難うございます。
- カウントダウンコラム、毎月楽しく読んでいます。
10月の読書会のあとで、私が得た2つ疑問は、これでした。
1.相手にどんな貢献ができるのかを考えて行動できるか
2.英語のダジャレを見つけるにはどうしたらよいのだろうか
英語のダジャレは、すっかり見つけることを忘れていました。。。
でも相手にどんな貢献ができるのかを考えて行動する、というのは仕事でイライラしているときに、ふと思いだして落ち着くことができました。
読書会で経験したこと、学んだことを実生活で活かせるとうれしいですね。
今日も読んでくださってありがとうございます。
また明日もよろしくお願いします。
第148回の参加予定者(4名)
- もんざ「検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?」 (岩波ブックレット) 小野寺 拓也 (著), 田野 大輔 (著)
- にしやまさん「100歳時代の勝間式人生戦略ハック100」KADOKAWA 勝間 和代 (著)
- maruさん「差別はたいてい悪意のない人がする: 見えない排除に気づくための10章」大槻書店 キム ジヘ (著), 尹 怡景 (翻訳)
- 山口さん「還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方」 (講談社現代新書) 出口治明 (著)
第148回のお申込みURL
お申込みはこちらからどうぞ。
第148回の共有予定の本
「ナチスは良いこともした」という言説は,国内外で定期的に議論の的になり続けている.アウトバーンを建設した,失業率を低下させた,福祉政策を行った――功績とされがちな事象をとりあげ,ナチズム研究の蓄積をもとに事実性や文脈を検証.歴史修正主義が影響力を持つなか,多角的な視点で歴史を考察することの大切さを訴える.
<内容:アマゾン商品説明より>「検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?」 (岩波ブックレット) 小野寺 拓也 (著), 田野 大輔 (著)
多くの人が100年生きるのが普通の時代になりつつある今、後半生をどう生きるか?お金に困らず、自由に、楽しく、自分らしく、健康に生きる方法を勝間さんが教えます!100歳時代を楽しむライフハック100!
<内容:アマゾン商品説明より>「100歳時代の勝間式人生戦略ハック100」KADOKAWA 勝間 和代 (著)
あらゆる差別は、マジョリティには「見えない」。
日常の中にありふれた排除の芽に気づき、真の多様性と平等を考える思索エッセイ。韓国で16万部突破のベストセラー!
<内容:大月書店公式サイトより>「差別はたいてい悪意のない人がする: 見えない排除に気づくための10章」大槻書店 キム ジヘ (著), 尹 怡景 (翻訳)
「差別はたいてい悪意のない人がする」著者インタビュー 無自覚に他人を踏みつけないためにできること|好書好日
人生100年時代をパワフルに行動するための出口流初の人生指南!人生の楽しみは喜怒哀楽の総量で決まる!
<内容:アマゾン商品説明より>「還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方」 (講談社現代新書) 出口治明 (著)