カウントダウンコラム

16年5月8日(日)勉強会まで4日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約3分で読めます。

この居心地の良さって何だろうなぁと考えるもんざです。

A「英語力上達方法をみんなで考えよう〜その3」参加者4名 場所:Skype 主催:収集志向♪こうちゃん
https://katsumaweb.net/event/data/570cf869af12d609ee0047ff
B「English Morning Cafe」参加者5名 場所:カフェルノアール巣鴨駅前店 主催:さやかJさん
http://ptix.co/1U9Cj5N

連続して勝間塾生が主催するこちらの二つのイベントに参加しました。
Aには初参加で、みなさんとは初対面でした。
Bは最近ご無沙汰していて、久しぶりに出席させていただき、全員と顔見知りでした。

イベントの内容は全く違うのですが、どちらも私にとって非常に居心地が良く、楽しくお話ししているうちにアッと言う間に終了時間となっていました。

5月のテーマが「ネットワーキング」なので、先月末頃から意識的に勝間塾のイベントをチェックして興味があるものに申し込みをしています。いくつか参加してみて感じるのが、冒頭にも書きましたが「居心地の良さ」です。

勝間塾で学んでいる人達だから、考え方の基礎にあるものが近いのでしょうね。
学習意欲が高くて、より良く生きることを真面目に考える人たちと、性別や年代を超えて一緒に語り合えることがこんなに自分にとって居心地が良く、幸福感を高めるということに驚きます。

Chapter2 When you smile, the world smiles with you
Chapter4 This hurts me as much as it hurts you

課題図書の2章、4章も「つながり」の不思議さが感じられる内容ですよね。
自分の感情をポジティブに保って笑顔を心がけるだけで世界平和に貢献できる、かもしれない。

▼課題図書(1冊)

・つながり 社会的ネットワークの驚くべき力 Kindle版
ニコラス・A・クリスタキス (著), ジェイムズ・H・ファウラー (著), 鬼澤忍 (翻訳)
http://goo.gl/wG0aW3

・Connected: The Amazing Power of Social Networks and How They Shape Our Lives Kindle版
Nicholas Christakis (著), James Fowler (著)
http://goo.gl/29nTi6

Aの勉強会では、主催者であるこうちゃんの心遣いにたくさん学ぶところがありました。
事前に前回までの内容をまとめたレジュメと当日参加者の希望などをまとめたマインドマップをいただけたので、ものすごく得した気分になりました。
非常に情報密度が高いんです。英語の学習方法で迷いや悩みがある方は、きっと何かヒントが手に入れられるはず。

今回こちらのイベントに参加する立場として自分が心がけていたのは、できる限り自己開示をして自分が持っている情報をメンバーと共有しようということ。「こんな事を言ったら失礼かな」「生意気だと思われるかも」など、自分がどう思われるかという視点で考えて口をつぐんでしまうこともTPOによってはあるのですが、今回はノビノビとお話させていただきました。みなさんのお人柄でしょうか。

この方法でいいのかな?と感じていた疑問も解消されてスッキリしました。
お仕事で英語使用が必須で非常にストレスを感じている方に比べたら、私の悩みなんて本当にお気楽なものだなぁと、ちょっと申し訳ない気持ちにもなりました。

Bの勉強会の様子は、また明日ご報告しますね(^^)

タイトルとURLをコピーしました