読書会(勉強会)カウントダウンコラム

第134回 ZOOMで読書会のご案内(2022/9/24 sat 8:00am)

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約3分で読めます。

2022年9月の読書会は、9月24日(土)朝8時~9時半(JST)です。 直近1か月のあいだに、読んだ1冊を共有してください。

この読書会は自分の読んだ本を5-10分でプレゼンする形式です。
プレゼンやディスカッションは録画しています。
自分の意見をまとめ、発表する練習がしたい方に好評です。

私はこちらを共有する予定です。「哲学は対話する ──プラトン、フッサールの〈共通了解をつくる方法〉」 (筑摩選書) 西研  (著) 
2022年4月に購入して途中まで読んで、例のごとく放置しちゃってるんで、この機会に最後まで読み通します。

哲学は、「根源的真理」を問うものではない。その最大の目的は、一人ひとりの生き方と社会のあり方をよりよくすることであり、その方法は、プラトンが描くソクラテスにはじまり、フッサールの現象学にて真価を発揮した「対話」である。そうしてお互いが納得しうる「共通了解」をつくりだす哲学の営みは、分断が極まった現代において、人びとをつなぐ大きな可能性を秘めている。渾身の力を込めて、いま哲学の課題、目的、方法を問いなおす。

「哲学は対話する ──プラトン、フッサールの〈共通了解をつくる方法〉」 (筑摩選書) 西研  (著) 

みなさまとお話できるのを楽しみにしております。

申し込み方法

お申込みはこちらからどうぞ(定員6名)

https://www.meetup.com/ja-JP/meetup-group-qCDbkIzE

募集要項

目的: 直近1か月以内に読んだ本
日時: 2022年9月24日(土)AM8:00-9:30(JST)
場所: ZOOMオンラインミーティングシステムを利用
集合:時間になったら指定のURLをクリック
(URLはお申込みいただいた方にお知らせいたします)
定員:6名

参加のながれ

  • 1.「お申込みフォーム」から登録
  • 2.【受付完了】のメールを確認
  • 3.進捗をFacebookグループ(またはイベントにコメント)に投稿
  • 4.時間になったら指定のURLをクリック

タイムテーブル

08:00~ 08:20 (3分×6名)近況報告(感動したこと)
08:20~ 08:40 (3分×6名)本のプレゼン
08:40~ 09:15 (35分)質問・意見交換
09:16~ 09:30 (2分×6名)最後に一言

共有していただきたいこと

直近一ヶ月のあいだに読んだ本1冊について、「タイトル」「著者名」「出版社」「課題ワークの内容」を含めて共有してください。

課題ワーク

  • なぜ、その本を選んだのですか
  • その本から何を得ましたか
  • その本のキーワードを3つ教えてください

申込み後、24時間以内に自動返信メールが届かない場合は迷惑メールフォルダにメールがないことを確認後、お手数ですが主催者までご連絡ください。参加者は読書会のFacebookグループにご招待いたしますので当日までに進捗状況を投稿してください。

Meetupからもお申込みいただけます。

読んでくださってありがとうございます。
ご都合がよろしければ、ご参加いただけるとうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました