8.2. ふりかえり Retrospective

茅場町でロジカル・クッキングの復習会

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
8.2. ふりかえり Retrospective
この記事は約2分で読めます。

みゅーさん主催「@茅場町 朝カフェ☆サポメ復習会14」に参加させていただきました。

会場は3月末にオープンしたばかりのカフェ・サルバドール
茅場町駅に直結しており、1時間600円で利用できるビジネスサロンも併設されていて、便利でくつろげるカフェでした。

久しぶりにイベントに参加して、とても学びが多かったので、皆さんにもシェアさせてください。
サポートメールの課題だけでなく、みゅーさんの仕組みづくり、考え方がとても参考になりました。(私も定期的にイベントを主催しているためです)

*自分ひとりで完結させるわけではない(コミュニティラーニングを活用)
*場を作りポイントを押さえて管理する(主催者として)
*自分が不得意な部分をカバーするために仕組みをつくる(コミュニティラーニングを活用)
*集中するためのスイッチ切り替えは香り(これは私の質問「集中できない時のスイッチの入れ方の工夫は?」に対するみゅーさんのお答え)

桃太郎さんの「愛の波動」のお話からは、料理の作り手側と受け手側の感情に話題が広がり、自分の過去の記憶も蘇って新鮮でした。
みつるさんのスペシャルラッキーなお話からは、そもそも挑戦しないと幸運は得られないんだなーと考えたり、熊野古道に私が縁がないのはなぜだろうと考えたりしましたよ。(ゴールデンウィークに行ける熊野古道旅行チケットに当選されたそうです)

もちろん、ちゃんと本題の話もしましたよ。面白かったのが、今回のサポートメールの中で、参加者全員が共通で心に響いたところがあったところです。
『英語の文法=ロジカル・クッキングの基本』という勝間さんの例え方が秀逸だよね、とみんなで話しておりました。私も「たしかにそうかも!」と納得度がアップしました。

最後に、ロジカル・クッキングに関して、私はようやく重さを測って塩分濃度を計算することができるようになったので、お酢や香辛料を使う工夫を始めたり、低音スチーミングと50度洗いも勉強しようとサポメ復習会で宣言しました。

復習会に参加することで久々にコミュニティの投稿を頻繁にチェックすることもでき、新しい発見が色々ありました。私のように、コミュの投稿を見るのが苦手、という方は、一度、みゅーさんのサポメ復習会に参加されることをオススメします。
みゅーさん、ありがとうございました。

   
   

タイトルとURLをコピーしました