本日AM8時~9時半(JST)に第115回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。
3月のご参加は私も含めて4名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき集合写真を撮りたいです。お手数ですが、ご用意をお願いいたします。
参加者(4名)
3月読書会の参加者は4名の予定です。
- もんざ (主催者)「失敗の本質」戸部 良一 ほか (著) ダイアモンド社
- maruさん「クララとお日さま」カズオ イシグロ (著), 土屋 政雄 (翻訳)
- にしやまさん「コロナ後を生き抜く 通説に惑わされない投資と思考法」馬渕治好(著)金融財政事情研究会(刊)
- 小林さん「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」グレッグ・マキューン(著)かんき出版
タイムテーブル
08:00~08:03 集合写真(本の表紙を見せてください)
08:03~08:15 (2分×4名)近況報告(感動したこと)
08:15~08:50 (8分×4名)本のプレゼン
08:50~09:15 質問・意見交換
09:15~09:30 フリートーク
共有していただきたいこと
直近一ヶ月のあいだに読んだ本1冊について、「タイトル」「著者名」「出版社」「課題ワークの内容」を含めて共有してください。
▼課題ワーク:
1.なぜ、その本を選んだのですか
2.その本から何を得ましたか
3.その本のキーワードを3つ教えてください
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
共有予定の本

失敗の本質
敗戦の原因は何か? 今次の日本軍の戦略、組織面の研究に新しい光を当て、日本&...



クララとお日さま
ノーベル文学賞受賞第一作。カズオ・イシグロ最新作、2021年3月2日(火)世界同時発



コロナ後を生き抜く 通説に惑わされない投資と思考法 (KINZAIバリュー叢書) KINZAIバリュー叢書
新型コロナウイルスの流行が世界の経済、金融・証券市場に与えた影響を多角的な&...



エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸! ダニエル・ピンク(『モ0...