第116回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。現在の参加予定は、私も含めて4名です。私の紹介予定本は、まだほとんど読めていないので、これから気合をいれて読み進めます。
参加者(4名)
- もんざ (主催者)「失敗の本質」戸部 良一 ほか (著) ダイアモンド社
- maruさん「一杯の紅茶の世界史」磯淵猛 (著) 文春新書
- にしやまさん「コロナ後を生き抜く 通説に惑わされない投資と思考法」馬渕治好(著)金融財政事情研究会(刊)
- 小林さん「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」グレッグ・マキューン(著)かんき出版
読書会の目的
- GIVEの力をつける
- つながりを楽しむ
- 読書を楽しむ
読書会までにこちらの2点をFacebookのグループに投稿しましょう。
(1)自己紹介(参加目的を含めて)
(2)進捗状況
Googleドキュメントでレジュメを作成しています。 ご紹介いただける本を指定のリンクからご記入ください。 ほかの参加者が紹介を予定している本への質問もご記入いただけます。
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。
共有予定の本

失敗の本質
敗戦の原因は何か? 今次の日本軍の戦略、組織面の研究に新しい光を当て、日本の企業組織に貴重な示唆を与える書。ノモンハン事件、ミッドウェー作戦、ガダルカナル作戦、インパール作戦、レイテ沖海戦、沖縄戦という大東亜戦争における6つの作戦の失敗の原...
一杯の紅茶の世界史 (文春新書) | 磯淵 猛 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで磯淵 猛の一杯の紅茶の世界史 (文春新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。磯淵 猛作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また一杯の紅茶の世界史 (文春新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コロナ後を生き抜く 通説に惑わされない投資と思考法 (KINZAIバリュー叢書) KINZAIバリュー叢書
新型コロナウイルスの流行が世界の経済、金融・証券市場に与えた影響を多角的な視点から分析医療情報と投資情報の類似性とは?コロナ禍による株価の一時的な暴落は本当にブラックスワンのせい?社会の変化が加速する2020年代、根拠に乏しい通説や極論に惑...

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸!ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)他が絶賛する全米ベストセラー、待望...