6. やってみよう Lifestyle ガリア戦記、岩波、講談、平凡社、どれを読む? カエサルのガリア戦記を読みたくなりました。でも、いざ読もうとしたら、翻訳版が複数あります。どれが良いの?そんなわけで、3種類のkindle本サンプルをダウンロードして比較してみました。ガリア戦記 (岩波文庫) Kindle版 カエサル (著... 2021.03.31 2. 益 Useful4. 好 Favorite6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
8. Trial&Error リーダーが注意すべき4つのポイント チームで動くときに、リーダーが注意すべきポイントについて、新しい視点が得られる記事を読みました。事例はシステム開発ですが、その分野に限らず、どこの職場でも、また家庭生活でも使える考え方じゃないかな。実践できるようになりたいので、記憶するため... 2021.03.30 2. 益 Useful8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
6. やってみよう Lifestyle 保護中: ふりかえり会 第1四半期(2021年)66点/80点満点 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.03.29 5. 発見 Insight 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
9. 読書会(勉強会) 第116回読書会終了/参加者4名 今回は、灰色のサイという概念や、第三者に客観的な意見を求めてみる勇気を持つこと、AIと倫理などについて考えさせられる読書会でした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。のちほど、個別にメッセージをお送りいたします。お気軽に感想や... 2021.03.28 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第116回の読書会は本日です 本日AM8時~9時半(JST)に第115回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。3月のご参加は私も含めて4名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき集... 2021.03.27 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8. Trial&Error 今度は左下の奥歯の詰め物がとれた 3月25日の朝、ごはんを食べた後に、ちょっと何かが引っかかっているような気がして左下の奥から二番目の歯にデンタルフロスをしたら、銀歯(詰め物)がポロっと取れました。全然予想していなかったので驚きましたが、もう行きつけの歯医者があるので、前回... 2021.03.26 7. 哀 Sad8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective 片隅の変人を探せ ポジティブデビアンス 「片隅の変人」って、どうやって見つけるんだ?と思ったもんざです。東洋経済オンラインの記事を読んで、はじめて ポジティブデビアンス(Positive Deviance, PD)という言葉を知りました。問題を生みだす構造に注目し、問題があるにも... 2021.03.25 2. 益 Useful8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 自分が笑ったことをメモするだけで幸せな気分になれます 自分が笑ったことを記録することで新鮮な驚きを味わっているもんざです。3月19日から「笑いメモ」を取ってます。何年も、ユーモアのセンスを磨きたいと考えていたのですが、五里霧中でした。でも、先日たまたま、日経BizGateで元吉本芸人の瀬沼文彰... 2021.03.24 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
9. 読書会(勉強会) 失敗の事例研究 望ましい組織とは 今月の読書会で、私は「失敗の本質」を参加者と共有したいので読み進めています。今回は、3章「失敗の教訓」から、どのような組織が望ましいのか、という結論を共有します。1章 失敗の事例研究---6つの事例 1 ノモンハン事件---作戦目的があいま... 2021.03.23 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 2021年2月読書会の感想 先月2月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。(第115回(2月13日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら)参加して得たものもんざさんのご紹介頂いた本で世界がどうしたらより良い方向になるのか考えるきっか... 2021.03.22 9. 読書会(勉強会)