9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム

16/9/14(水)勉強会まで1日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
9. 読書会(勉強会)
この記事は約3分で読めます。

北海道産余市町産の生プルーンの美味しさに感動しているもんざです。

ローブドサージェンという品種だそうです。
ドライプルーンも美味しいけど、生には勝てないなぁ。
明日のおやつも、期間限定のものをチョイスしました!お楽しみに(^^)

さて、先月の勉強会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。

◎8月勉強会のフィードバック(一部)

●参加した理由

勝間塾の課題をやるきっかけになるので。また、いろいろな人の意見を聞けて面白いので。
勝間塾の課題についてシェアができ、いろいろな意見が聞けるから 。
勝間塾の課題について話ができるから
参加者の皆さんとの会話から気づきや発見が得られるため。
今回参加して、有意義で、楽しい時間を過ごすことができたから。

●参加して得たもの

・フォトリーディングを再度やり直す気になった。
・積読本を解消する方法
1.国語力と本を読む速度の関係
2.本を読む目的がやっぱり大事
★3.そんなにお酒ってやめられないものなんだ・・・
パームリーディングができるという話は神田さん以外から誰も聞いていないこと
1・フォトリのエッセンスを学べました。目的をもつ、リラックスする、全部よまなくていい。フォトリは何よりも「信じる」こと!
2・本を全部読まなくてもいいという考えは、ほかの情報処理にもあてはまると思いました。申し込んだセミナーのすべてを聞かなくてもいいとか。受講料を考えるともったいなくて全部きいてしまうタイプなのですが、費用対効果を考え割り切ることも必要ですね。
3・本をたくさん読むのは確実に学びになるけど、あえて人に会う、旅をする、という時間に投資することも、やはり大切だなと、はっしーさんの話をきいて思いました。”
・共通の目的を持ったグループで話し合うことにより、新たな気づきを得られること。
・本をていねいに全部読む必要がないという考え方は、間違っていないこと。
・情報処理能力を向上させれば、数千冊の読書も可能になること。

ご記入いただいた皆様、ありがとうございました!

★「そんなにお酒ってやめられないものなんだ・・・」というコメントに思わず笑ってしまいました。お酒を一緒に飲む楽しい仲間がいると止めるのが難しくなりますね。自分自身が精神的に満たされている状態なら、さほど危険はないのですが、ストレスがたまっていたりすると、諸刃の剣ですね、私の場合は。

さて、明日は勉強会の日です。
勉強会終了後、お時間がある方は一杯飲んで帰りましょう。

<懇親会>
お店:一粋 ‐ikki‐ 池袋東口店
http://r.gnavi.co.jp/g475708/
時間:22時15分~23時15分くらい
予算:1,500~2,000円くらい(割り勘にします)
※24時閉店のお店なのでラストオーダーが来たら、そろそろお開きの合図になります。
自己紹介と課題の進捗報告がお済みでない方は、
ぜひ勉強会までに投稿してくださいね。

ではまた明日もよろしくお願いします。

■参加者■2016/9/14現在
1.もんざ
2.黒猫のミッツさん
3.k1nishiさん
4.ふぁーさん◎
5.みつるさん
6.kikiさん◎
7.ぺんきさん
8.TSUNAMIさん
9.世界で活躍YOKO3
10.はっしーさん
11.万年堂さん
12.とおこさん◎
(◎は初参加)

タイトルとURLをコピーしました