カウントダウンコラム1. Zoom読書会

読書会までラスト7日/王は民から生まれる

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約2分で読めます。

経験値が上がるとワクワクも減るのだ、と気づいたもんざです。

今年は、私にしては珍しく旅行が多い年です。
3月はハノイ、4月はイギリス。
そして今月8月はマレーシア。

コロナで閉じこもっていたのが嘘のようです。
月曜がフィリピンの祝日なので友人とクアラルンプールに来ています。

東南アジアの国々は、様々な文化の違いがあり、面白いです。

<1.進捗報告>
さて、今月みなさんと共有したいのは、こちらです。
「ナショナリズムの美徳」ヨラム・ハゾニー (著), 庭田 よう子 (翻訳), 中野 剛志 (その他), 施 光恒 (その他) 東洋経済新報社 https://amzn.to/3O6uw9m

今回は、読んでいて日本との関連性をイメージしたところを共有します。

引用「聖書はこのように、新しい政治的概念を示している。
(略)遠方の地の支配者に責任を負う外国人によって統治されるのではなく、そのネイションのなかから選ばれた王や、統治者、聖職者、預言者によって統治される国家だ。」(王は民から生まれる 第一章 世界秩序の2つのビジョン)

沖縄独立論という話を聞いたことを思い出した。この本でハゾニーは、ネイションをこう定義していました。

共通の言語や信仰をもち、防衛やその他の大規模な事業のために一丸となって活動した過去を共有する多数の部族。

沖縄が、米国から日本に返還されたのは1972年です。私は日本は民族問題から遠いと思い込んでいましたが、沖縄や北海道などを忘れてはいけないんですよね。

<2.参加者3名>
1.もんざ「ナショナリズムの美徳」ヨラム・ハゾニー (著), 庭田 よう子 (翻訳), 中野 剛志 (その他), 施 光恒 (その他) 東洋経済新報社 https://amzn.to/3O6uw9m

  1. にしやまさん「鋼の自己肯定感 ~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法」かんき出版 宮崎直子 (著) https://amzn.to/3qmePTZ
    3.アナンさん「ガラスの城の約束」 (ハヤカワ文庫NF) ジャネット ウォールズ (著), 古草 秀子 (翻訳)https://amzn.to/45rV9wQ
    (The Glass Castle by Jeannette Walls (著) Virago)

今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました