7. Travel バギオ2泊3日バス旅行 その六:電車を諦めた帰り道 3月4日(月)AM5:30 起床帰りのバスは朝7時半の発車予定。2回の朝食バイキング付きの宿泊だったのだが、日曜は花祭りパレードを見学するためにAM6時半~10時の指定時間にレストランへ行けなかった。使わないのももったいないし、どんなメニュ... 2019.03.09 6. やってみよう Lifestyle7. Travel8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle バギオ2泊3日バス旅行 その五:美術館・博物館 ベンカブ美術館 BenCab Museum バギオ博物館 Baguio Museum Pink Sisters' Convent and Chapel バギオ大聖堂 Baguio Cathedral ゆっくりアート鑑賞2日間で、5つも施設を... 2019.03.09 6. やってみよう Lifestyle7. Travel8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle バギオ2泊3日バス旅行 その二:バスの車窓から 手書きの乗車券に交換。2Cって読めるよね?1Cの席は優先席っぽいお水とお菓子つき。ブランケットも全員に配られたこれは、まだマニラ首都圏の範囲だった。車を使わないのは渋滞を避けるため?ゴーヤおいしそう。お兄さん頑張って!と車内からひそかに応援... 2019.03.09 6. やってみよう Lifestyle7. Travel8.2. ふりかえり Retrospective
課題図書 19/03/09(土)読書会まで14日 第92回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始します。もんざは、こちらの本を共有させていただく予定です。■偉くない「私」が一番自由 (文春文庫) Kindle版米原万里 (著), 佐藤優 (編集)ロシア語の... 2019.03.09 1. Zoom読書会課題図書