ユーロスペースで川本喜八郎特集を見てきました。短編作品の5本立で最後の上映が「いばら姫または眠り姫」本当に人形たちが生きているように見え、美しいんです!(≧∇≦)途中、ぶつっと上映ミスで止まってしまったのが残念(>_<)だったな。岸田今日子原作の大人の童話をもとにしているため、ラブシーンがあります。が、それもまた妖しい美しさがありました。チェコのトルンカスタジオで作られたためか、他の作品とは違う雰囲気でした。他の4作品に比べると内容もわかりやすかったです。


Respect 川本喜八郎
世界の“KIHACHIRO”を日本人だけが知らない…NHK人形劇『三国志』『平家物語』の、美しくひたむきな人形たちの生みの親・川本喜八郎。