読書感想

6/26(月)に借りた本【7/10(月)返却予定】

一冊読み始めると、その本を中心にして、どんどん読みたい本が増えていく。その本を読みながら、「あ、これも読んでみたい!」と思ったら、すぐに図書館日和というアプリを使って、日常的に利用している2ヶ所の図書館の蔵書が検索する習慣ができている。これ...
6. やってみよう Lifestyle

Is my bottom value in action “LOVE”?

I got a survey of "Values in Action Inventory of Strength". The reason is that it's one of the assignments of our study ...
8.1. ふとした気づき

何が怖いのか分かった

友人から、とても良い機会がいただけて、本当にうれしい。先日、日本社会における男女の労働格差や差別といったテーマで議論をしたことがありました。その時に、私が発言した内容について彼女がFacebookメッセンジャーで建設的な意見をくれたんですね...
読書感想

I couldn’t believe that conclusion

I felt as if my heart was sheared from my body when he died of a landmine in the end. It caught me by surprise because I...
8.2. ふりかえり Retrospective

Mimic monkey, please?

The small bookstore was narrow, but the depth of a room was deep. The wall was made of a natural wood board, of which I ...
7. 学び Learning

I’m not real traveler and an epicure.

I visited Kyoto with my new friend to attend an event which was held in a small bookstore yesterday. I solicited her to ...
食 Eating Habit

20170617Kyoto 

9. 読書会(勉強会)

17/06/16(金)勉強会終了

朝起きたら色々とアイデアが浮かんできてビックリしたもんざです。2017年3月25日から毎朝、目が覚めたら、布団の中ですぐにノートにアタマに浮かんできたことをメモしています。今朝は、なぜかお仕事の具体的な売上改善案がポロポロ出てきました。勉強...
読書感想

What is the Essence of Marketing?

I had read "How to learn about Marketing" by Junzo Ishii, the illustrious authority of marketing and management. He wrot...
9. 読書会(勉強会)

17/06/14(水)勉強会まで1日

答えは誰かが知っていて教えてくれるわけじゃなくって、自分で見つけてカスタマイズなきゃいけないんだよなと改めて気づいたもんざです。本やネットで、情報を探したりして、情報収集した上に最終的には自分の経験を混ぜて、判断していきます。でも疲れている...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました