コンセント問題を解決しておかなければなりません。
以前、アイスランド旅行をしたときに変換プラグつきのコンセントを買いましたが、それを今回の旅行でも使えるのかどうかを検討しておかなければなりません。
アイスランド
電源プラグ・コンセントの形状/Cタイプ 電圧220V 周波数50Hz
ポーランド
電源プラグ・コンセントの形状/Cタイプ 電圧220V 周波数50Hz
フィンランド
電源プラグ・コンセントの形状/Cタイプ 電圧220V 周波数50Hz
みんな同じで大丈夫でした!安心しました。
こちらのサイトで確認しました。
★海外のコンセント・電源プラグ・電圧(TRAVELTOWNS)
延長コード付きの変換タップがおすすめな人(追記 2022年10月)
ヤザワコーポレーション(Yazawa Corporation) 海外用マルチ変換タップ MEHPM6AC2USB2WH 924724 ホワイト
私が持っているのはコレ。Amazonの評価はイマイチだけど、5年以上も便利に使っています。(現在も現役で活躍中)
あ!でも、USDが2個口で使える設定ですが、1個はなぜか充電できずNGでした。製品仕様はこんな感じです。
製品仕様
AC:2個口、USB:2ポート タイプ:A/C/O/BF/SEタイプ 定格入力:250V-7A USB出力:合計2A
コード長:約1m
私はドミトリータイプのホステルを利用することが多かったので、延長コード付きのコンセントだとスマホを手元から離さずに済むので助かった記憶があります。(立派なホテルで個室を利用すれば、こういうのは要らないのかもしれませんね)