カウントダウンコラム

16年2月10日(水)勉強会まで8日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約2分で読めます。

「コミュニケーション力」はどうしたら伸ばせるんだろう?ここに問題がある人は、何が原因なんだろう?と考えているもんざです。

私は知らない人と話すことが得意ではありませんし、コミュニケーション力は人並み程度だと思っています。
そうした苦手意識があるため、お仕事やプライベートで色々な方とお話をする機会がありますが、私のなかでタイプ別に3種類に人を分類していることに気付きました。
私のように「人並みタイプ」、本当に「超コミュニケーション能力が高いタイプ(超能力タイプ)」、どこかズレていて「違和感を感じさせるタイプ(違和感タイプ)」この3種類です。

私のような「人並みタイプ」は、良くも悪くも印象に残りません。
でも「超能力タイプ」「違和感タイプ」に出会うと、どうしてこの人はこうなんだろう?と考えて思わず誰かに話したくなってしまいます。

「超能力タイプ」の方に出会えるのは、本当に幸運です。
ちょっとお話しただけでも、ぐいぐい引きつけられてしまいます。

反対に「違和感タイプ」の方とお話をしていると、どんどん自分の眉間にシワがよってくるのが分かります。

この違いはなんだ?と考えた時に、共通の4つのポイントがあることに気付きました。

1.相手の話をしっかり聴いているか?(的確な質問と返事)はい/いいえ
2.話している相手の目を見ているか?(聴いているよという姿勢)はい/いいえ
3.一方的に自分の話ばかりをしているか?はい/いいえ
4.相手を考え方や経験などを尊重しているか?はい/いいえ

3番以外が「はい」になることを私は意識するように心がけています。
うまくいかないこともありますけどもね。

このポイントがズレている人とお話をすることになると、とてもストレスを感じます。

Skypeでフィリピン人の先生の英会話のレッスンを受けていても、ズレを感じ人と、感じない人がいて、人種や国籍は関係ないんだな、と。

『デザインセンスを身につけたいと思うなら、--中略--何が自分の強みなのかを考え、ただ、「自分らしい」だけでなく、相手が「価値」を感じる「自分らしさ」を認識しておかなくてはいけません。』(P.52)

◎デザインセンスを身につける (ソフトバンク新書)
ウジ トモコ (著)
http://goo.gl/8JnfX7

ウジさんの本に書かれていた、この言葉を思い出しました。
コミュニケーション力が高い人は、デザインセンスも間違いなく高いでしょう。

デザインセンス、ほんとに身につけたいです。。。

何とか今日中に投稿できて、ホッとしました。
おやすみなさい。

では、また明日もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました