読書感想 華氏451度の面白さが100分de名著のおかげで理解できた 自分がなぜかディストピア小説というジャンルに惹きつけられるらしい、と気づいてから、ちょっとずつ有名なディストピア小説を読んでいます。これまでに、ハクスリー「素晴らしい新世界」、オーウェル「1984年」、ルグィン「オメラスから歩み去る人々」を... 2021.07.16 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective読書感想
6. やってみよう Lifestyle 人の苦痛を増やすもの。和らげてくれるもの。 死の恐怖から逃れるため、人間の想像力が宗教を生みだした、という仮説をどこかで読んだとき、あまりにもその考えがしっくりきすぎて、私の心の中ではまるで事実のように根っこを生やしています。私自身は浄土真宗が一般的に信仰されている北陸で生まれて、幼... 2021.07.15 5. 発見 Insight 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 高齢者むけの電動歯ブラシってどれなの 父母に、電動歯ブラシをプレゼントすることにしました。ところが、たくさん種類があって迷ってしまいました。いろいろと比較検討した結果、最終的にはパナソニックのドルツを購入。使用した結果については、1ヶ月後に父母に確認して、ブログに書きますね。検... 2021.07.14 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 迷ったすえにポトスと土を買いました できるだけ、必要最小限のもので生活しようと心がけているもんざです。でも、部屋に少しグリーンを飾りたくて、近所の植え込みで見かけたポトスを、少しだけ分けてもらい、水栽培し始めたのは2019年のこと。水栽培でも、しっかりと根っこも伸び、葉の色も... 2021.07.13 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 米国アマゾンで購入した商品をマニラで受け取る (その2) 米国Amazonで購入した商品をマニラで受け取る方法を試してみました。今回は、米国アマゾンへの発注からフォワーダー(Johnny Air Padala Shopping Online)の支店で商品を受け取るまでの詳細です。注文した商品今回、... 2021.07.12 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective 老父の頭をなでる 「ちゃんと、どれがいいか、忘れずに聞かれや」と私が念押ししたら、母は「はい」と言ってニッコリ笑ったのだが、その素直な受け答えと笑顔が、あんまりにも可愛らしくて、思わず「あれ、あんたかわいいぜ・・・」と驚いたように言ってしまい、母も「なにけよ... 2021.07.09 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 検診(Medical Check-ups)を受けるための情報収集 検診を近所で受けようと思って情報収集中。しかし、医療用語のハードルは高い。同僚に「検診を受けようと思ってるんだけど?」と相談したら、まず医者を選ばなきゃ、とか言われて、びっくり。「え?検診のパッケージってないの?」と聞いたら、それもあるよ、... 2021.07.08 6. やってみよう Lifestyle6. 驚 Surprise8. Trial&Error
8.2. ふりかえり Retrospective 怪談牡丹灯篭 連続公演第4話(おみね殺し) 先月5月に初めてみたオンライン落語での柳家喬太郎師匠の怪談牡丹灯籠。今月第4話も見ちゃいました。今回は、17章おみね殺しの場面。これ、圓朝師匠が23歳から26歳にかけて書き上げた作品ってことを考えると、その人間造形の巧みさとリアルな物語性に... 2021.07.07 4. 好 Favorite8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle トマス・アクィナス「神の存在証明」について調べてみました(神曲 天国篇) 現在、ダンテの「神曲 天国篇」を読んでいます。地球から四番目に近い天国、太陽天に到着したダンテ。ここにでは歴史上の賢人と話すことができます。どんな賢人メンバーが揃っているのかを、トマス・アクィナスに紹介してもらう、という設定。トマス・アクィ... 2021.07.05 5. 発見 Insight 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error
8. Trial&Error お悩み解消Fitbit/Sleep scoreと睡眠時間の編集方法 スマートウォッチ(Fitbit)を使い始めて2年が経ちました。(2019/5/12 Fitbit Charge3を購入、2020/7/7 Fitbit Charge4を購入)私の友人は、Fitbitで睡眠の質を管理している人が複数いるのです... 2021.07.04 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective