9. 読書会(勉強会) 各国の土地の所有権に対する考え方のちがい 今月は、土地の所有者不明についての本を読んで勉強中です。各国の土地の所有権に対する考え方のちがいが面白かったので整理してみました。「人口減少時代の土地問題」 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ (中公新書) 吉原祥子 (著) ... 2021.09.14 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 参考になるのは米ランドバンク? 今月は、土地の所有者不明についての本を読んで勉強中です。とにかく、解決策が知りたかったので、結論部分から読んでいたところ、先駆的な事例としてアメリカの非営利組織「ランドバンク」が紹介されていました。「人口減少時代の土地問題」 「所有者不明化... 2021.09.13 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 所有者不明の土地と空き家の問題について考えるための本 今月の読書会で、どの本を共有しようかな、と考えていて最終的に選んだのは、この本でした。「人口減少時代の土地問題」 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ (中公新書) 吉原祥子 (著) 都市部に住んでいる人々には想像もできないで... 2021.09.12 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第122回読書会まで14日(9/25(土)開催) 第122回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。現在の参加予定は、現在のところ私のみ。どの本にしようかと、いろいろ迷った結果、今月はこの本にしました。現行の土地や家屋を管理する行政の制度には欠陥がある... 2021.09.11 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第122回 ZOOMで読書会のご案内(2021/9/25 sat 8:00am) 2021年9月の読書会は、9月25日(土)朝8時~9時半(JST)です。 直近1か月のあいだに、読んだ1冊を共有してください。わたしは、こちらを読み終えて参加する予定です。みなさまとお話できるのを楽しみにしております。 申し込み方法 お申込... 2021.09.09 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第121回読書会終了 / 自分の価値観に沿ったリスクをとる 昨日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。サイバーパンクSF、投資論、パンデミック小説、古典旅行記と、今回も面白いラインナップ!共通点は「自分の価値観に沿ったリスクをとれるか」という点かと思いました。それぞれの本の3つのキーワー... 2021.08.29 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第121回の読書会は本日です/参加者4名 本日AM8時~9時半(JST)に第121回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。8月のご参加は私も含めて4名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき集... 2021.08.28 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第121回読書会まで14日(8/28(土)開催) 第121回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。現在の参加予定は、私も含めて2名です。今回の私の紹介予定本は、サイバーSFなのですが、先月の紹介本とも絡めて説明できたらいいなと思っています。参加者(2... 2021.08.14 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 第121回 ZOOMで読書会のご案内 2021年8月の読書会は、8月28日(土)朝8時~9時半(JST)です。 直近1か月のあいだに、読んだ1冊を共有してください。わたしは、こちらを読み終えて参加する予定です。みなさまとお話できるのを楽しみにしております。 申し込み方法 お申込... 2021.08.07 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 第120回読書会終了 / 新しい視点 昨日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。今回はCatherineさんが初参加で新しい視点をもたらしてくれました。キャリア・デザイン不要論、K-POP世界進出はJ-POPと米国ヒップホップのカルチャーミックスで成功したという話、... 2021.08.01 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム