8. Trial&Error

18/06/03(日)読書会まで11日

利用していた海外送金サービスが5月半ばからストップしてると知り驚いたもんざです。私はフィリピン人の先生と個人契約して英会話のレッスンを受けていますが、SBIレミットという海外送金サービスを利用して2017年6月から授業料を支払っていました。...
カウントダウンコラム

18/06/02(土)読書会まで12日

お風呂で久々に長時間の読書をして身体がふやけたもんざです。半身浴しながら新書を読んでいました。読みおわってお風呂から出たら2時間近く経っており、夢中で読んでいてすっかり時間の感覚がなくなっていたことに驚きました。さて、課題です。「生産性」と...
8.1. ふとした気づき

18/06/01(金)読書会まで13日

バリウム検査の技師を話術レベルでジャッジするもんざです。定期検診に行ってきました。うちの会社は小さいので、自分で好きな病院を選んで、自分で手続きして検診を受けなきゃなりません。最初は面倒だなと思ったのですが、いろいろな病院のウェブサイトを見...
食 Eating Habit

“Kitchen Nankai”

Fortunately, my lunchtime is flexible and is not limited to the conventional time frame of 12 noon to 1 pm which most co...
9. 読書会(勉強会)

18/05/31(木)読書会まで14日

27歳のマルクスと25歳のエンゲルスなんて、想像もできなかったもんざです。先日、岩波ホールで「マルクス・エンゲルス」という映画を見てきました。たまたま時間があったので、ふらりと見に行ったのですが、平日16時からの上映なのに、220の座席がほ...
8. Trial&Error

A More Peaceful Kind of Equality

One of my favorite critics who specializes in economics said that If most people’s efforts are directed in the right pat...
8. Trial&Error

What Do I Want Out of a Movie?

I had to consume my remaining days off until the end of May. I am entitled to 13 days + 40 hours of paid vacation in a y...
8. Trial&Error

Staying Motivated

One of my friends has many hobbies. He studies —go, a game similar to checkers in a training school for professionals, p...
8.2. ふりかえり Retrospective

Ambulance

If I ever need to call an ambulance, what should I do? Fortunately, I haven’t had the opportunity to do so until last Su...
9. 読書会(勉強会)

18/5/18(金)読書会終了

相手の存在価値を認めるところから、解決の糸口がつかめるのか!と気づいたもんざです。◎読んだ感想とご意見・自己過信に陥らないためには、複数の専門家から情報収集する・トランプ大統領の事例など新しい情報が盛り込まれていて良かった・組織も腐敗するか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました