8.1. ふとした気づき クスクスにひまわりの種やカボチャの種を混ぜてレモン クスクスにはまっているもんざです。クスクスは小麦粉に水を入れてねって1~2ミリの顆粒状態にしてあるもので北アフリカから中東にかけて食べられているものです。原材料が小麦粉なので、主食として食べています。何がいいかって、手軽なんです。1人分は水... 2013.11.29 8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき 飽きない音楽って何だろう 飽きない音楽って何だろうって考えているもんざです。最近、ずっと聴いている音楽があります。それは市販の音楽ではなくて、カポエイラの練習時に録音させてもらったものです。カポエイラではビリンバウという民族楽器を弾きながらポルトガル語で歌うのです。... 2013.11.28 8.1. ふとした気づき
読書感想 統計学が最強の学問である 今週のサポートメールでのレビュー本をようやく少し読んだもんざです。今週のレビュー本は、こちらです。「統計学が最強の学問である」西内啓著/ダイヤモンド社※ダイヤモンド社のサイトに内容の正誤表が載ってました私は毎朝、届いたらすぐサポートメールを... 2013.11.27 読書感想
食 Eating Habit 野菜ドリアと抹茶わらび餅 残業した帰り道に、空腹と寒さに負けてしまいました。ジョナサンでたっぷり野菜のドリアを食べました。そこでよせばいいものを、我慢が出来ずデザートも追加で注文。美味しかった!けど、最近、自分に甘すぎるなー。 2013.11.21 食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle 膝を付けて座る スラリとしたきれいな足に憧れます。しかし、遺伝的なものがあるので、いまさら長さはどうにもなりません。ただ、努力で何とかできる部分もあります。座る時に膝頭をつけるとか、ね。これは、本当に、努力と呼ぶに相応しいハードさで、帰宅の電車で座れた時な... 2013.10.11 6. やってみよう Lifestyle
8.1. ふとした気づき なんでも顔に見える 豆乳を飲み終わって、捨てるために紙パックを開いた時に、眼があってしまいました。色刷りのテストなのでしょうが、このさり気なさと、表れ方に、すっかり心を奪われてしまいましたよ。実用のために必要だったけど、最終的には不要な情報なので隠してあるんで... 2013.10.11 8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき それを運命と受け取るかどうか ランチを食べようと入ったお店で、日替わり定食500円が売り切れ。その他のメニューは値段の割にパッとしない内容。こんな時、どうします?1.謝ってお店を出る2.諦めて他のメニューで我慢する私の場合、お店を出ようかな~と一瞬思ったのですが、ま、い... 2013.10.11 8.1. ふとした気づき
食 Eating Habit 40分並んでかしわカレーうどん カレーうどんが食べたくなって、赤羽のすみたに行きました。5人並んでいましたが、次はいつ来れるか分からないしな、と思って、並びました。小一時間ほど、読書しながら待ちました。待っている間も、メニューを見ながら、何を食べようかと、いろいろ迷ったの... 2013.10.10 食 Eating Habit
8.2. ふりかえり Retrospective バカ正直過ぎた 何でも正直に言えばいいってものじゃない。いつも利用している赤羽図書館で、予約本を受け取る時に、資格更新の話をされて、つい、正直に勤め先と住所が変わっていることを伝えてしまった…(~_~;)これまでネットで検索して資料の予約できていたのに、今... 2013.10.09 8.2. ふりかえり Retrospective
食 Eating Habit ひめりんご スーパーで姫リンゴを見かけて、ためらわずに買いました。直径5cmくらいなので、食べられるところは、少ないのですが、甘味と酸味のバランスが絶妙で、食感も歯触りもシャクシャクと爽やかです。一パックに8個入っていたので、皮もむかずに、洗って丸かじ... 2013.10.09 食 Eating Habit