6. やってみよう Lifestyle

Repairing my drum; Atabaque (Part 1)

I have a drum that I bought from my first capoeira trainer when he had to temporarily close his classes 5 years ago. The...
8.2. ふりかえり Retrospective

What was the economic effect on Toyama?

The Hokuriku bullet train opened last year. I'm worried that Toyama's personality will lost. My home town is Toyama pref...
カウントダウンコラム

16年8月15日(月)勉強会まで3日

意識が違うから、発見できないんだと気づいたもんざです。私の父は75歳ですが、とても好奇心が旺盛で手先が器用です。自動車も自分で部品交換したり、PCも分解して修理しています。私もなるべく自分で修理したいタイプなのですが、父の足元にも及びません...
カウントダウンコラム

16年8月14日(日)勉強会まで4日

レンタサイクルでまち歩きを楽しんだもんざです。富山の実家に帰省しているのですが、自転車に乗りたくなったのでネットでレンタサイクルを探してみました。富山駅周辺で良さそうなお店が見つかったので、電話やネットでの予約もせずに、フラリと行ってみたの...
カウントダウンコラム

16年8月13日(土)勉強会まで5日

なんとか必要な情報が得られて、ホッとしているもんざです。アタバキというカポエイラで使用する太鼓を持っています。でも、練習する時間が取れなかったので、ただ保管しているだけでは宝の持ち腐れになると思い、同時期にカポエイラを始めてすでにカポエイラ...
カウントダウンコラム

16年8月12日(金)勉強会まで6日

実家の富山でちょっとだけ親孝行の真似事をしているもんざです。一緒に温泉に行き、肩が痛いという母にマッサージをしてあげたりしておりました。正直に言うと、実は私、自分の両親とのコミュニケーションが苦手です。嫌いなわけではないのですが、たいして話...
8. Trial&Error

I can’t imagine my future

When I climbed a mountain last Saturday, I updated my facebook timeline after a long time. Recently I didn’t update my f...
9. 読書会(勉強会)

16年8月11日(木)勉強会まで7日

グンゼのストッキングが素晴らしすぎて驚いたもんざです。男性にはあまりピンとこないかもしれませんが、快適な下着を発見して超うれしい感じなんだな、と思っていただけると少しは共感していただけるかもしれません。毎日暑くて、朝の通勤電車ですでに汗だく...
8. Trial&Error

I can’t beleive in the spirits of ancestors

I bought round trip railway tickets to my hometown 3 weeks ago. My parents live far from here, so I need to ride the Hok...
カウントダウンコラム

16年8月10日(水)勉強会まで8日

コツコツと目の前の問題を改善し続けていくこと、私にはこれしかない、と思うもんざです。「問題を先送りするな」勝間さんの人生戦略手帳のレフィルにデカデカと印刷されたこの文字にどれだけ背中を押されたことか。押される、というより蹴られるくらいの勢い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました