もんざ

6. やってみよう Lifestyle

知識を更新して湿潤療法に挑戦

17/08/02(水) 読書会まで残り8日です。痛くても痒くても集中力って削がれるよなぁと困っているもんざです。先々週の金曜に自転車で転倒して右腕を広範囲に擦りむいたんですが、でも、湿潤療法(モイストヒーリング)で手当をしていたら、びっくり...
読書感想

17/08/01(火)読書会まで9日

うわー!羨ましい!と思ったもんざです。最近、社会学者の岸政彦さんがお気に入りで、いま私が読んでいる本は、こちらです。「愛と欲望の雑談」 (コーヒーと一冊)雨宮まみ (著), 岸政彦 (著)この本は、雨宮さんと岸さんが雑談しているという形式で...
8.2. ふりかえり Retrospective

If I cannot talk to people, I will die

I listened to the 273rd episode of my favorite podcast which is about the human genome. The guest speaker is Professor S...
9. 読書会(勉強会)

17/07/31(月)読書会まで10日

もし、自分の遺伝子情報を教えてくれるという人がいたら、知りたいかな?と考えてみたもんざです。私は子どもの頃から健康だけが取り柄で、熱を出して学校を休む人を羨んでいたくらいです。骨折や大きな病気をしたこともなく、物心がついてからは入院したこと...
9. 読書会(勉強会)

17/07/30(日)読書会まで11日

書きたくなければ、無理に書かなくてもいいのかもな、とも思うもんざです。先日「TEDxUTokyo」というスピーチイベントを東京大学で見てきました。これは2012年にTEDからライセンスを受けて始まった大学で開催するイベントで、今年は6回目な...
9. 読書会(勉強会)

17/07/29(土)読書会まで12日

「読書は心に知識の素材を提供するだけであり、思考こそが、私たちが読んだものを自分のものにします」ジョン・ロック
9. 読書会(勉強会)

17/07/28(金)読書会まで13日

どうしたら伝わる言葉になるのかなぁと思うもんざです。メールで連絡したり、報告したり、依頼したりすることが増えました。抜け漏れをなくそうとすると、情報過多になり、そうなると相手によっては、ますますこちらの意図することが伝わりにくくなってしまう...
8.2. ふりかえり Retrospective

4 Tough Questions

There are 4 tough questions that demand a quick response but also require me to think of things on my own and merge my t...
8.1. ふとした気づき

17/07/27(木)読書会まで14日

今日は終日読書をしない日にすると決めたもんざです。今週の土曜、数ヶ月ぶりにsayakaさん主催の英語読書会に参加できることになり、直前ですが、ワークに取り組んでいます。本来は、「一週間読書しない」というワークなのですが、私には無理だーー!と...
7. 学び Learning

moist wound healing

Several birds migrate every summer in Japan to another country. Their migration is constant because it is one of their i...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました