カウントダウンコラム 16年1月3日(日)勉強会まで11日 思い込みって恐ろしい、と思うもんざです。昨日、このカウントダウンコラムに書いたトニー・シュワルツさんのことを、私は、すっかり女性だと思い込んでいたんです。コラムの中にショッピングのウェブサイトで靴下をチェックするとか、娘さんにPCの設定を変... 2016.01.03 カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 16年1月2日(土)勉強会まで12日 音のパワーを実感しているもんざです。以前、友人に「よく眠れない」と相談したところ、「寝るときに波の音や、雨の音を流しておくといいよ」とアドバイスをもらいました。確かに友人宅に泊めてもらったとき、さりげなく、そういう環境音楽が流れていました。... 2016.01.02 カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 16年1月1日(金)勉強会まで13日 2016年の星占いを眺めながら、2015年の振り返りもしなきゃなぁと思っているもんざです。開けましておめでとうございます。今年も引き続き皆さんと一緒に学び続けて、まわりに良い影響を与え貢献する人にステップアップできる一年にできたらうれしいな... 2016.01.01 カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 第54回池袋勉強会の備忘記録 2016年1月開催 ----------------------------------------------15年12月31日(木)勉強会まで14日----------------------------------------------今年は特に思い出... 2015.12.31 カウントダウンコラム
食 Eating Habit 原価約300円メニュー 頑張った自分へのご褒美ビール!とか言って、いつの間にか、自宅で飲酒解禁になっていたもんざです。おかしいなぁ・・・家ではお酒を飲まないようにしようと決めていたのに。暑さのせいかな(笑)いえいえ、美味しいビールに出会ってしまったからなのですよ。... 2015.07.25 食 Eating Habit
食 Eating Habit 三島のピーナツあえの素 ピーナツあえばかり食べているもんざです。最近スーパーで「ピーナツあえの素」というものを見つけました。「三島のピーナツあえの素」いつもごま和えばかり作っているので、たまには別のものを、と思って試しに買ってみたら、これが手軽なのにホントに美味し... 2015.07.24 食 Eating Habit
8.1. ふとした気づき 花粉症をイヤだけど認める 自分が花粉症かもしれないと認めてしまったもんざです。客観的な判断が大事って分かっていながら、やっぱりイヤなことは認めたくないんですよね。あまりにもクシャミが止まらず、目がずっとかゆいので、仕事が手に付かず、でも医者に行く時間がすぐには取れな... 2015.03.06 8.1. ふとした気づき
読書感想 メタ認知 自分を客観視できない人に「あなたはメタ認知ができていないんだよ」と認識させるにはどうしたらよいのだろう?と考えたもんざです。今週は月水金とカポエイラをしようと計画しており、月水はクリアできました。昨日、練習後に先生たちと食事に行き、色々と雑... 2015.03.05 読書感想
6. やってみよう Lifestyle 初台湾&現地でカポエイラにTRY 友だちって大事だなぁと感じたもんざです。来週末、初めて台湾に行きます。せっかくなので向こうでもカポエイラができないかなと考えていたら、友だちが、台湾でカポエイラをしている方を紹介してくれました。Facebookで私もその方とお友達になり、メ... 2015.03.04 6. やってみよう Lifestyle
読書感想 ブックレビュー「失われし自己を求めて」 ロロ・メイ著 誠信書房 2014/9/23 ★★★★★ 肉親への恨みやねたみをあからさまに見せつけられて気持ちがいい人なんているだろうか。知人が書いているブログをタイトルに惹かれて、うっかり読んでしまい、胸の中に墨を流し込まれた気分。知人はその気持ちを外に出すことによって、事態を客観視したかった... 2014.09.23 7. 哀 Sad8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective読書感想